やりたいことが見つからない時の解決方法

 

スポンサーリンク

やりたいことが見つからない時にはできることをやりましょう(←解決方法)

 

「やりたいことをやりましょう」
「やりたいことを仕事にしましょう」
「やりたいことでお金を稼ごう」

最近、よく声高に語られるセリフですね。

でも、
「やりたいことが見つからない」
という人は多いのではないでしょうか?
(私もそうです)

見つからない時は、どうすればよいのか?

私が考えてみた、解決策は、以下の通りです。

  1. 思い浮かんだこと・考えてみたことを調べてみる
  2. 実践する
  3. 継続する
  4. 新しい発見・気づきが生まれる
  5. 改善する (→「3.継続する」に戻る。以下繰り返し。)

上記を一つずつ解説していきます。

 


竹山のやりたい100のこと ザキヤマ&河本のイジリ旅 [レンタル落ち] 全5巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]

スポンサーリンク

 

1.思い浮かんだこと・考えてみたことを調べてみる

そもそも「やりたいこと」なんて分からない

「やりたいこと」って見つかりませんし、分かりません。

いきなり、身も蓋もないことを言ってしまいましたが、
おそらく、皆さん当てはまるのではないでしょうか?
(私は、完全に当てはまっています)

なので、「やりたいこと」を探すよりも、
自分の頭の中に浮かぶもの、普段考えていることに
意識を向けてみるべきです。

以下は、私の場合の例です。

  • 将来の経済面が不安 → 副業・資産形成
  • 最近体が重い → ダイエット・トレーニング
  • 英語が読めない → 英語勉強

上記、特に「やりたい」わけではありませんが、
ひとまず頭に浮かんだことです。
でも、少し考えれば、有意義なことが思い浮かびますね。

調べてみる

思い浮かんだこと・考えたことについて、調べてみましょう。

超独創的なアイディアでない限り、たいていの情報はググれば調べることができます。
(むしろ、ググって調べられないことは無い、と断言できるでしょう)

分からないこと → すぐにググる
という癖をつけていきましょう。

 


やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方

【メリット満載】朝活のススメ(実体験より)

【ストイックになりたい人向け】ストイックへの道(考え方)

2.実践する

とにかく始めてみる

単純です。とにかく始めてみましょう。

第一歩を踏み出さないと、永遠に達成することはできませんね。

「Googleで調べる」で終わらないようにしましょう。

調べる → アクションする
を、自身に義務付けていきましょう。

思いっきりやってみる?小さく始めてみる?

「スタートから全力投球でスタートダッシュ」か
「スタートはスモールスタート」かは、
正解はありません。

新しいことを始める時は、大きなエネルギーが必要です。
なので、思いきって全力投球した方がスタートを切りやすいです。

一方で、大きなお金や多くの時間・労力がかかる場合は、
リスクが大きいので、小さくスモールスタートで始めてみる
というのは鉄則ですね。
自分が好きかどうかも分からないものに、多大なリソースをかけるのは
得策とは言えない、というのも一理あります。

「スタートダッシュ」「スモールスタート」は、どちらが正しいということはありません。

事前調査してみて、自分で判断をしないといけませんし、
後から振り返ってみて、失敗だったとしても、
貴重な経験として、自分の財産となります。

私は、新しいことに対しては、全力でスタートダッシュをかけることが多いです。

 

【人生のバイブル】オススメ漫画 ~ Blue Giant ~

【落ち込んだら試してみて】モチベーション急回復法(メリットの書き出し)

3.継続する

続けてみましょう

スタートしたら、継続しましょう。

大抵のことは、継続することで、効果が出ます。
趣味にせよ、勉強にせよ、始めただけでは、成果は出ませんよね。

どうやったら継続できるか、を工夫しながら、できる限り少ない負担で、
長く継続していけるようにしましょう。

ムリなら辞める

始めてみたけど、面白く無い・リターンがない・負担が大きすぎる、など
継続が困難ならば、ムリをせず辞めましょう。
辞めて、また新しいことを探した方が良いです。

また、完全に辞めるのではなく、一旦止める、というのもアリです。
ムリして継続せず、少し休憩しながら考えるのも大切です。

「初志貫徹」は素晴らしいですが、
精神的なダメージが大きかったり、得るものが少ないようなら
さっさと辞めて、次にいきましょう。
(私は、この辺りの切り替えが、不得手ですが。。。)

 

4.新しい発見・気づきが生まれる

発見・気づきに注意を払う

継続ができるようになってきたら、新しい発見・気づきが生まれることが多いです。
スタートした当初に想定していたリターンではなく、
予想外の結果が出るとこが往々にしてあります。(良い結果も、悪い結果も)

発見・気づきや、予想外の結果は、
新しいことをスタート・継続してきたことによる自分の成長であり、成果です。

どんな些細なことでも、新たな発見がないか注意を払いましょう。

記録・分析をする

継続していることは、記録・分析をするとよいです。

記録・分析をすることで、論理的に新たな発見をすることができます。

ただし、分析をするには、ある程度のデータが必要ですので、
一定期間の継続が必要となります。

まずは継続、そして分析という流れで、新たな発見をしましょう。

 

5.改善する

改善しよう

前のステップで生まれた、新たな発見・気づきに対して、アクション(改善)をしましょう。

物事は、「ずっと同じ結果が出続ける」ということはありませんし、
「全く同じことを継続する」のは、効率が悪いです。

出てきた結果に対して、新たな仮説を立てて、アクションをしていきましょう。
(間違っていたら、止めて元に戻せばよいだけです。)

そして「継続する」に戻る

そして、また継続ですね。

継続 → 結果が出る → 改善する(アクションする)
の繰り返しで、どんどんレベルを上げていきましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

やりたいことが見つからない時の解決方法は以下の通りです。

  1. 思い浮かんだこと・考えてみたことを調べてみる
  2. 実践する
  3. 継続する
  4. 新しい発見・気づきが生まれる
  5. 改善する (→「3.継続する」に戻る。以下繰り返し。)

私もどんどん挑戦していきます。

【ブログ投稿再開】なぜブログ投稿は続かない?